朝から、清水を満喫。
庭の霜柱を子どもたちと楽しんでから、裏山にお散歩。
洗濯干しを済ませてから、お墓参り。「いろいろうまくいきますように。見守ってください」とお願いした。
子どもたちがコーフンする、鶴舞公園に立寄り。
だだっ広くて、遊具もそんなにないけど、子どもは半日くらい遊べる。遊具らしい遊具は、ブランコ、すべり台、ターザンロープ。
近所にあると嬉しい公園。
お昼は、八坂のサイゼリヤ。
大人6人、子ども4人のグループなのに、すぐ入れた。ラッキー!
そのあと、ばあばたっての希望でドリプラに観覧車乗りに行きました。
そんなに混んでなくてここもスグ乗れた。しかし、ワタシ、観覧車怖かったデス!高所恐怖症の夫も乗ってくれた〜。ワタシなんであんなに怖かったんだろう??
そのあと、長男(6歳)と姪っ子(5歳)とコレで遊びました。アクアチューブ。ハムスター状態で中で遊ぶ感じです。
これがサイコーに楽しかった。
しかし姪っ子、ポケットのBB弾がこぼれてテンションダウン↓…。無事ぜんぶ拾えました…。
今日も夕食は豪華!ばあば自慢の豚角煮、浜松餃子、おせちの残り…
ちょっと太りそう!