名義変更とか
昨日です。
退去となる戸建の諸手続き…
まずは水道の名義変更。
現入居者さん→私の法人
への名義変更をして、退去後のクリーニング時に水道利用できるようにします。
水道局に電話すると、入居者さんからの退去連絡は来てないとのこと。
一方的に名義切替を依頼して完了。
ついでに浄化槽清掃について問合せ。
私の物件は焼津市のなかでも「旧大井川地区」に当たるため、焼津市の水道局では受けられない、とのことで、民間の業者さんを教えてもらう。
ここらへんで次男が帰宅。
作業が一時中断…
明日以降に3社に電話してみます。
プロパンガス
プロパンガス業者さんを切り替えて、
あわよくば設備更新をしてもらおう、という作戦。
プロパンガス業者さん調べて…
と思ってるうちに、
「貸与契約って走ってないよな?」
と不安になり。
それというのも、
ここ買ったときの不動産屋さんって後半かなりイイカゲンだったし(退職控えてる人あるある)、ガス会社ってけっこうヒドイとこもある(勝手に貸与契約されてたら困る)
komoti-de-kodate.hatenablog.com
なので、またしてもプロパンガスに詳しい方に相談。
すると…
プロパンガス業者さんを紹介してくれることに。
設備についても相談して良いってことに。
わお!
思ってもない展開だったけど、ありがたくご紹介にあずかります!
夢のおつげ
夕べ、学生時代の夢を見ました。
そんで起きてからいろいろいろいろ考えてて。
学生アパートの空室と
空室で悩んでる大家さんと
住宅困難者問題の問題って
いっぺんに解決できそうだなぁ、
と思いました。
もっと考えるけど、
しばらくこのテーマは深掘りしたいなぁ。
それではパート行ってきます。